NEWS ∧ LECTURE
2024.10.30
ニュース
【FM DTS融合セミナー】 12月11日開催 アマゾン ウェブ サービ ス ジャパン合同会社 鈴田 尚子先生 講演会
日頃より、東北大学病院 臨床研究推進センター(CRIETO)バイオデザイン部門、ASUプログラムにご協力を賜り厚く御礼申し上げます。
下記ならびに添付の通り、未来型医療創造卓越大学院プログラム FM DTS融合セミナーについてご案内いたします。
アマゾン ウェブ サービス ジャパン合同会社
鈴田 尚子 先生
Amazon Web Services(AWS)は、Amazonが事業拡大を続ける中で考案されたITサービスです。日本でもガバメントクラウドから民間セクターまで数10万以上のお客様に採用されており、近年、医療機関での採用事例も増えています。
鈴田先生は、海外勤務を契機に、日本の医療現場の課題に関心を持ち、以来、ITとコンサルティングのスキルを活用し、デジタルヘルスの取組みや働き方改革等医療現場の課題解決に取り組まれて来ました。
今回のご講演では、鈴田先生が現在取り組まれているAWSの医療・ヘルスケア領域に関する取組についてお話しいただきます。クラウドとは何か、セキュリティや可用性、コスト等の観点で、これまでのITサービスとどう違うのかを医療機関における適用事例を元にご紹介すると同時に、国内外の最新の研究や実証結果、導入事例を元に、診療・創薬・臨床研究等様々な領域で、AWSが業界のステークホルダーの皆様との協業を通じて、どのようにイノベーションを起こし、未来型医療の創造に挑んでいるのかご紹介いただきます。
■日時:2024年12月11日(水)18:00-19:00
■会場:オンライン(Zoom)
■演題:未来型医療とクラウド技術 -Amazon Web Servicesによる医療課題解決の取組み-
■講師:鈴田 尚子 先生(アマゾン ウェブ サービス ジャパン合同会社 パブリックセクター統括本部 ヘルスケア事業本部 アカウントエグゼクティブ)
■定員:オンライン450名
※先着順:定員数に達した場合は参加をお断りすることがあります。
■お申込み方法:以下の申し込みフォームより、12月6日(金)までにお申し込みください。
申込みフォーム: https://share.hsforms.com/1XIXz-4UIRiCvwFaqMgadXAnj5ke
※オンラインセミナーの申込をされた方へは、開催前日迄にオンラインセミナーへの参加URLをお送りいたします。
当日になってもURLが届かなかった場合は、下記問い合わせ先までご連絡下さいますよう、お願いいたします。
皆様のご参加を、お待ちしております。どうぞよろしくお願いいたします。

[お問合せ]
東北大学病院 臨床研究推進センター バイオデザイン部門
部門居室:臨床研究推進センター(旧西病棟)5階
5S-02 バイオデザイン部門:担当 髙橋・遠藤
Email:takuetsu-asu*crieto.hosp.tohoku.ac.jp (*を@に変更してください)
TEL:022-274-3501(直通)(内線:3965)
WEB:https://www.fmhc.tohoku.ac.jp/